2018/02/27
カリキュラム(ヒラメ) 授業風景
◆カリキュラム「ヒラメ」◆
今回GINZA ONODERA鮨アカデミーのカリキュラム紹介は「ヒラメ」です!
 
ヒラメは冬が旬、寒ビラメとも言います。
上物のヒラメは身が飴色で、なおかつ身が締まって、
ちなみに、同じ様な形をしているカレイは逆に夏が旬です。
左ヒラメ、右カレイと言われ、
ヒラメは歯が鋭く、生きている時は気を付けないと、

ヒラメの身は、繊細、歯ごたえ、旨味があります。
そして、なんと言っても人気なのが、「エンガワ」

アカデミーの生徒は今日が初めてのヒラメをおろす授業でした。

ウロコを取る「スキ引き」と言う作業も難儀でした。

5枚おろしも初めてです 。
今までの3枚おろしとちょっと違うやり方で、

特に「エンガワ」が上手におろせず一苦労。

最初はどうしても中骨に身が付きすぎてしまったり、

ヒラメ、カレイは特殊なおろし方ですので、

その後、無事におろしたヒラメは、握り、刺身、
